ホームナチュラリストクラブの紹介私たちの里山活動入会のご案内エコツアーって何?

活動報告

定例里山活動
今月の観察会
過去の観察会

次回予定

年間予定

里山活動の記録

006年度
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
2019年度
2020年度
2021年度
2022年度

里山の四季

アルバム

花アルバム
生き物アルバム

エコツアー

リンク

過去の観察会

4月/ 5月/ 6月/ 7月/ 8月/ 9月/ 10月/ 11月/ 12月/ 1月/ 2月/ 3月

2023年4月9日(日) 「海津大崎のサクラを見ながらハイキング」

今日は海津大崎の桜並木を歩きます。マキノまでは網干から敦賀までの直通新快速があるので、尼崎で乗り換えて一本で行けてとても便利です。ただし、車両のうち前4両が敦賀行、後ろ4両が近江今津行なので注意が必要です。


10時マキノ駅集合。今日は滋賀のウォーキング会の方たちが10㎞歩くとのことでたくさんの人が集まっていました。駅の前はきれいな並木道で、その先に琵琶湖があります。

琵琶湖は湖ですが、広くてまるで海に来たようです。右の写真はサニービーチ入り口の門。コンクリート造りで、左右に星座のオブジェなどもあり、とてもモダンな感じです。

ここから海岸沿いに海津大崎まで歩きます。お花見ハイキング、と銘打っているんですが、今年は花が早かったのと昨日の雨と風で、多分散っているのではないかと・・・

でも所々残っていたり、しだれ桜や八重桜は満開でそれを楽しみながらウォーキング。八重桜とからし菜の花がきれいでした。

海津の石組みです。湖ですが強風が吹くと結構波が立つので江戸時代に作られたそうです。右の写真は昔の海津港の跡です。今は桟橋の杭だけがかろうじて残っています。

途中の造り酒屋さんです。明治10年の創業だそうで、歴史を感じさせる建物です。湖ではカヌーや水上バイクを楽しむ人たちが。右の写真はボードの上に立って漕ぐSUP(スタンドアップパドル)という新しいスポーツだそうです。

桜並木に着きましたが、やはり花はほとんど散っていました。散った後の花梗の赤が花のようにも見えなくもない?

残っていた桜をパチリ!湖には遊覧船が出ていました。
  

途中、義経の隠れ岩を通り、海津大崎の先端に到着。ここでお昼を食べてマキノ駅に折り返しました。
サクラは残念ながら散っていましたが、お天気が良く歩くには最高の日でした。次回はぜひ満開の時に来たいものです!


アリアケスミレ シロバナタンポポ
イカリソウ ヒメウズ
クサノオウ(有毒) 多分、トウカイタンポポ
スズメノエンドウ トウダイグサ
ジュウニヒトエ ナギ、葉脈が縦にある
ツタバウンナン 月桂樹の花


ページトップへ