ホームナチュラリストクラブの紹介私たちの里山活動入会のご案内エコツアーって何?

活動報告

定例里山活動
今月の観察会
過去の観察会

次回予定

年間予定

里山活動の記録

2006年度
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
2019年度
2020年度
2021年度
2022年度
2023年度

里山の四季

アルバム

花アルバム
生き物アルバム

エコツアー

リンク

 2024年度の里山活動

第1回里保全作業 2024年4月14日(日)

中止になりました。
第2回里保全作業 2024年5月5日(日)

2ヶ月ぶりの里山です。大谷は田植えの準備している田んぼがありました。
  

 今年は初めての試みとして野菜を育てます。苗や種を植えた後は、水も肥料も加えない農法で育てる予定です。すでに先生が準備された3つの畝が出来ていて、黒いビニールがかけられていました。
   

苗は、イノシシやシカにできるだけ食べられないものをと、シシトウ、アオジソ、ネギ、バジルを準備しました。ビニールの上から苗を植える穴を掘り、そこに水を入れ、次に苗、土をかけ水をかけます。大きく間隔を開けて(50pほど)次の苗を植えていきました。
   

今回は1畝しか植えませんでしたが、これからいろいろ試してみたいと思います。
  

苗を植え終わったら、暑さを防ぐために、雑草を抜いておいたものを黒いビニールが見えなくなるほど上に敷き詰めます。畝の横には先生が掘られた溝があり、水が流れていました。そこの水を汲み取り、野菜に使いました。でも、野菜を植えた畝のそばには水がない方が良いのだそうです。そばに水があった方が良いと思うのですが、この農法だとそうではないそうです。ただ私たちは月に1度しか様子を見に来ることができないので、近くに多少水があった方が良いかもしれませんね。
     

畑仕事の後は、何時もの作業の場所に行き、植物の観察をしました。
 
コガクウツギ、キランソウ(ツクバキンモンソウかも?)
  

キンラン、イチヤクソウ
  

キジ、ウグイス、シジュウカラが鳴いていましたがすべて声のみで残念!

▲ページトップへ